3-3 さむくても ポチがいれば
マップ

※青色はメロン・スペシャルハートがある正解ルート、赤色はハズレルートです。
スコアアタック向けに切り替え(スコアに関係ある要素のみ表示)
スペシャルハート
エリア1×2
- 最初の丸太地帯の上空
- 2個目の丸太地帯にあるブロックの中
エリア6×1
- 最後の土管の上に、あほーどりに乗って上る
メロン
エリア1×10
- 最初の丸太地帯の左下
- 最初の丸太地帯を越えた先に現れる4体のプロペラヘイホーを、タマゴで一気に倒す
- 4体のプロペラヘイホーがいた先で、メロン箱運びをする×7
- 2個目の丸太地帯の右下にある?シャボンの中
エリア2×3
- 最初の土管の上にあるシャボンの中
- 2個目の土管の上にある?ブロックを壊し、コインちゃんを回収する
- 花の所でヒップドロップ
エリア3×5
- 花の所でヒップドロップ
- 中盤にいるヘイホーが運んでいる
- 中盤にいるプロペラヘイホーが運んでいる
- 2個目と3個目の?箱をくっつけて壊す(★1)×2
エリア4×4
- 左から2列目の、上から2個目のブロックの中
- 一番右の列の、上から3個目のブロックの中
- 丸太地帯の右下にいるプロペラヘイホーが運んでいる
- 花の所でヒップドロップ
エリア5×5
- ?箱をゴールの旗の所まで運ぶと出現(★2)
- コインが縦に3枚並んだ所の上に、あほーどりに乗って上り、そこにあるシャボンの中×3
- 花の所でヒップドロップ
エリア6×3
- 花の所でヒップドロップ
- 矢印状のコインの上に、あほーどりに乗って上った先×2
その他
- 白ヘイホー(エリア3)
- 1個目の?箱の中
- 白のタマゴ(地下エリア)
- ?シャボンの中
ポイント解説
ポイント1(エリア1)
メロン箱運びをします。
背景にいるヘイホーが定期的に雪玉を投げてくるので、それに注意しながら進みましょう。
メロン箱を前方に20~30°程度倒した状態をキープしながら、少し速めに進んでいきましょう。
また、途中にあるリフトは、無理にジャンプをしなくても普通に歩いているだけで乗り降りができます。
ただし2個目のリフトは、ライフ満タンで広がった状態でないと、隙間ができてしまって乗る時に落ちることがあるので注意。
ポイント2(エリア4)
ブロックの中にメロンが2個隠されています。
花火で壊そうとすると、自分が乗っているブロックも壊れてしまうことがあるので、直接タマゴをぶつけて壊すようにしましょう。
また、右下方向にタマゴを投げる時も、同様に自分が乗っているブロックを壊してしまうことがあるので注意。
ボス:にゅうどう
3回タマゴをぶつけると倒すことができます。
にゅうどう自体には当たってもダメージを受けませんが、にゅうどうが吐いてくる炎はダメージを受けます。
画面が拡大し始めたら炎を吐く合図なので、できるだけ遠くに避けましょう。
また、上から降ってくる鉄球にも注意して下さい。
ライフが減ったら、しあわせちょうが3匹いるので、それを飲み込んで回復できます。
敵
名前 | 倒し方 | 回復量 ※赤字はスコア に加算される敵 | 好きなヨッシー | 解説 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飲 込 | 踏 む | 無敵中 ヒップ ドロップ | 卵 | 基 本 | 好 み | ||||
![]() | ヘイホー | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 3 | 同系色、黒、白 | ヒップドロップすると色が変わります。 |
![]() | プロペラヘイホー | ○ | × | ○ | ○ | 1 | 3 | 同系色、黒、白 | ヒップドロップすると色が変わります。持っているフルーツを食べると消えます。 |
![]() | プロペラヘイホー(4体) | ○ | × | ○ | ○ | 3 | - | なし | 4体同時に出現します。飲み込んだ場合しかスコアになりません。タマゴで一気に倒すとメロンが出ます。 |
![]() | ウフフちょう | ○ | ○ | × | ○ | 3 | 8 | 赤、桃、黒、白 | 一定間隔で青色に変わります。青色の時はライフ-1(黒白ヨッシー以外)。 |
![]() | ジュゲム | ○ | ○ | × | ○ | 3 | 8 | 黒、白 | 倒した後、雲に乗れます。飲み込んだ場合しかスコアになりません。 |
名前 | 解説 | ||||||||
![]() | ゆきだまヘイホー | 無敵状態でヒップドロップをしてラッキーフルーツに変えることでのみ倒せます。 | |||||||
![]() | あほーどり | 上に乗ることができます。タマゴで倒せます。 |